CATEGORY

考え・思い付き

  • 2020年3月2日
  • 2020年11月13日

新型コロナウィルスで混乱するドラッグストアにできるのは「お客の不安を取り除く」こと:コメントの経緯

ドラッグストア、保険調剤薬局の店頭は疲弊している  新型コロナウィルス騒動後 Twitterで” #ドラッグストアの現状 ”タグ検索をすると、店頭の悲痛な声が流れ出てきます。   少しの工夫  そんな中で、朝8時前に回転2時間前のドラッグストアを通りかかると、 小学生3人がとあるドラッグストア店舗の […]

  • 2020年2月27日
  • 2020年4月13日

プロジェクトが破綻する3つの理由と改善対策とは

 「社内で〇〇プロジェクトを立ち上げる!」とトップが決定し、各部署から精鋭が集められて、「さぁ、やるぞ!」と息巻く。 が、半年後には何の成果も残さないまま、自然消滅…  これって、実は業種を問わず多くの会社で起きていることなんです。 いろんな業種の企業において、私がご相談を受けていると「うちの特殊事 […]

  • 2020年2月25日
  • 2020年5月12日

公衆衛生で一番大切なことは、相手の靴を自分の足で履いてみること相手の立場と気持ちになれなかったら相手を動かすことはできない。

 新型コロナウイルスが話題の中心になって、どれだけ経ったでしょうか。感染症予防というのは公衆衛生の話でもあります。 公衆衛生 は「組織された地域社会の努力を通して、疫病を予防し、生命を延長し、身体的、精神的機能の増進をはかる科学であり技術」です。  さて、 薬剤師法第一条 に薬剤師の任務が定められて […]

  • 2020年2月16日
  • 2020年4月13日

P&Gからの学び|「機」をどう捉えるか?を変えると「好機」が得られる

 カテゴリーキャプテン(カテゴリーサポートリーダー)であったP&Gの方々の発言から思ったこと カテゴリーサポートリーダー(CSL)という仕組みが前職ココカラファインではありました。  大手スーパーセンタートライアル社のカテゴリーキャプテン制度を参考に、主要カテゴリーの棚割を分析力のあるメーカ […]

  • 2020年2月5日
  • 2020年10月1日

保険薬局と調剤薬局の違いとドラッグストアが誕生した理由

保険薬局? 調剤薬局?  保険診療に基づいて医師の発行する処方箋に従い、調剤を行う薬局のことを「保険薬局」と呼びます。世間で「薬局」としてイメージされているのは「保険薬局」 です。  「調剤薬局」 は法律上の正式な名称ではありません。薬局は調剤の業務を行う場所ですが、薬局製造販売医薬品やOTC医薬品 […]

  • 2019年4月18日
  • 2022年12月15日

ドラッグストアがタバコの店頭販売をやめた後に起きたこと

時々、元マラソン選手である有森さんの言葉を思い出します。 有森さんの言葉 「一生懸命頑張っていると、いろいろな人がいろいろなチャンスをくれます。でも、一生懸命頑張らない人には何もチャンスは来ません。」 会社員時代、前者が増えて後者がいなくなると良いと思い、自部署にとらわれないことを提案したりしていま […]

  • 2018年5月9日
  • 2022年2月5日

効率と効果と生産性は効率→効果の順番が望ましい理由

ほとんどすべての会社員は所属企業の業績を高める必要があります。業績を高める貢献をすることで、評価もされるし、そもそもの企業の存続可能性も高めることができますので。「業績を高める」ときに「生産性を高めよう」というのは自然なことですよね。生産性は効率と効果の掛け算です。 生産性=効率*効果 さて、まず効 […]

  • 2018年3月4日
  • 2022年2月5日

転職したときは大変だった・異動したときは大変だったは黄色信号

「この会社に転職したときは大変だった」「今は慣れたけど、ジョブローテーションでこの部署の業務に就いたときは大変だった」 という言葉を貴方が思いついた時、、、、ヤバいかもしれませんよ。 状況が変わって苦労した時代、それを克服していった経験は自分の血肉になるものです。大変でしたが、今となっては良い経験で […]