CATEGORY

考え・思い付き

ビジネスノウハウや医療に対する考え方などを記載しています。

  • 2023年8月14日
  • 2023年8月11日

アバターは人よりも相談相手に適しているのか

企業がオンラインメディアで効果を上げる手法の一つとして、アバターを活用しようとすることがあります。 例えば、ECサイトであれば自動化された擬似接客を行うというケースが考えられるし、オンライン医療分野で患者に緊張感を持たせないという目的で人対人の対応においてアバターを使う実験も行われています。 一例と […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

調剤薬局のホームページを10分で作る。そう(以下略)

話題のGPT-4を使って、調剤薬局のホームページを作ってみました。 作り方(?) ①ChatGPTに以下の感じで聞いていきます ・調剤薬局の店舗紹介のWEBサイトのHTMLを書いてください。 ・(文字数で一旦止まるので)続きを ②HTMLを記載してくれるので ・HTMLをテキストエディタに貼って”i […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

買物メモアプリを15分で作る。そうGPT-4ならね

話題のGPT-4を使って、買物メモのWEBアプリを作ってみました。 作り方(?) ①ChatGPTに以下の感じで聞いていきます ・あなたは優秀なエンジニアです・主婦が買い物メモするアプリを作るときに、必要な機能はなんですか・買い物アプリで優先される3機能について、WEBで動くJava scriptベ […]

  • 2022年2月12日
  • 2022年2月12日

仕事・働き方に迷ったら

SNSを見ていると、「仕事の選び方はこうするべき」というものをよく見かけるので、自分なりの考えを書いておきます。こういったことは人それぞれだと思いますが待遇や企業イメージだけで決めると失敗することが多いです。誰かにとって良い仕事は自分に向いている仕事とは限りません。ありがちなのは「年収・肩書を重視し […]

  • 2022年2月10日

スマートペイメント≒キャッシュレス決済の利用実態と課題

キャッシュレスの定義 以下、経済産業省におけるキャッシュレスの定義です。例によって長いので、結論を先に書くと「物理的な現金を使用しなくても活動できる状態」を指します。 「未来投資戦略 2017」において、「キャッシュレス化の推進」に関し、残された課題として、「海外諸国と比較して、キャッシュレス化が十 […]

  • 2022年1月27日

勉強の語源は「気の進まないことを無理にする」だが楽しむ方法がある

勉強の語源 勉強とは「勉め、強いる」と書きます。本来は気の進まないことを無理にする意味だったのです。江戸時代には商人が頑張って、商品の値段をまける意味で使われていました。「勉強しまっせ(以下略)」は江戸時代から使われていたのです。 明治になり、さまざまな人々が知識を獲得するために努力を重ね、学問する […]

  • 2021年11月28日
  • 2022年2月5日

プレイング・マネジャーには、自立でなく自律が必要

自立と自律 「自立」はself standing=他に依存しないで、自分でやっていけることです。 「自律」はself directing=自力で立った後は、自分が決める方向に進んでいける。他者のニーズを把握し、調整をはかりながら、自分自身の行動のコントロールを行い、自らを律しながら、自己実現を図る。 […]

  • 2021年11月22日
  • 2022年2月5日

DXのデジタルはITに関連するものを指すものではなくソロバンに近い

デジタルとアナログの違いを一言で言うと、段階的なデータを扱うのがデジタルで、連続的なデータを扱うのがアナログです。 デジタルとは デジタル(digital)は「連続的な量を段階的に区切って数字で表す」ことを指します。 デジタルの語源はラテン語で「指」を意味する「digitus」と言われています。「指 […]