- 2020年4月21日
- 2020年5月21日
Zoomで研修を実行するポイントで参考になるnote
Zoom(またはZoom→Youtube Live等)によるセミナーが増えているのは承知の通りかと思います。 これを研修やeラーニングに使えないかということで調べていたら、ものすごく参考になるnoteを見つけました。 目を通すことをオススメします。 1万円の有料noteですが、無料部分だけでも非 […]
Zoom(またはZoom→Youtube Live等)によるセミナーが増えているのは承知の通りかと思います。 これを研修やeラーニングに使えないかということで調べていたら、ものすごく参考になるnoteを見つけました。 目を通すことをオススメします。 1万円の有料noteですが、無料部分だけでも非 […]
集中力・注意力は続かない 集中力や注意力は続かないものです。 学生時代、テスト前日に勉強しようとデスクに座ると、普段気にならない汚れが気になって掃除を始めてしまう。 会議の最中なのに、SNSの通知が気になって、机の下でスマホ画面を開いてしまう。 ビジネス本を買って読もうと思っていたのに、小休 […]
※2020年3月30日にリライトしました。 プロフェッショナルが持つ専門能力 ここでいう専門能力とは、各部門および特定領域に関わるプロフェッショナルとしての専門職幹部としての能力をさします。 プロフェッショナルとは、自分の専門とする領域について、素人とは段違いの見ればすぐわかるほどの明確な能力の […]
前回は、 計画を立てて進めるプロジェクトについて書きましたので、 今回は緊急時の対応について書きます。 しかしながら、緊急対応に関しては、ほぼ私がやっていたことと同じ内容を理由も添えて簡潔に、元Yahoo!Japan社長で、現東京都副知事の宮坂氏がnoteで書かれていますので、ポイントをピック […]