仕事・視察
CATEGORY

仕事・視察

小売業DXコンサルタントによる仕事や視察の記事です。

TBS The Time,
TBS出演時の画像
  • 2025年3月18日
  • 2025年3月12日

医療・ヘルスケア情報の民主化を目指す「The Project」

医療・ヘルスケア関連情報を民主化し、多くの人が情報を利用することから価値を生み出していく共創の場「The Project」について、スタート前の企画段階から少しだけ関わっています。 The Projectとは 日本社会は現在、高齢化や人口減少、医療資源の不足といった多くの課題に直面しています。これら […]

  • 2025年2月18日
  • 2025年2月14日

YouTube動画にボカシを簡単に無料で入れる方法

高価なソフトはもちろん、編集の手間をかけずに自分で作ったYouTube動画に映っている人の顔にボカシを自動的にかける方法のまとめです。(2025年2月時点) 一昔前はうん万円のソフトを買って、コマ単位で編集していたわけですので、良い時代になりました。 1. YouTube Studioを開く You […]

  • 2024年9月10日
  • 2024年9月9日

プリズマティクス社のアドバイザーに就任しました。

7月にプリズマティクス社のアドバイザーに就任しました。 プリズマティクス株式会社は、ECとCRMのAPIプラットフォーム「prismatix」を提供する企業です。主なサービス内容は以下の通りです: ECサイト基盤 CRM(会員・ポイント)基盤 コンサルティングサービス プリズマティクスのサービスは、 […]

  • 2024年9月9日
  • 2025年1月29日

岡山放送でセルフレジの解説をしました

買い物中に“スキャン” 顔認証でスムーズ決済!進化を続ける「セルフレジ」【急上昇ニュース岡山・香川 岡山県・香川県の地方TV局である岡山放送(OHK)のアナウンサーに依頼されて、質問に答える形で話したものが解説の形で放送されました。 https://www.ohk.co.jp/data/26-202 […]

  • 2024年5月9日
  • 2024年5月9日

鳥取県庁様主催 小売業の課題解決 DXワークショップ

経緯 年数十回スポットでコンサルティングを行うことがあります。頻度が最も多いのがビサスク経由です。 https://service.visasq.com/users/5851788696092672 比較的回答頻度が多いエキスパートということもあり、昨年は10周年記念パーティに呼ばれました。 そのビ […]

  • 2023年12月14日
  • 2023年12月14日

TBSで「レジ横ついで買い戦略」のコメンテーターをしました

TBS 安住アナの朝番組「THE TIME,」のTIME マーケティング部コーナーで「レジ横ついで買い戦略」のコメンテーターをしました。 経緯 以前、Agenda noteの連載で「和菓子がコンビニのレジ横にある理由とは? 「レジ周り」は最強のリテールメディアになる」というコラムを書きました。 ht […]

  • 2023年7月23日

ニューヨーク視察・体験ツアー2023年 9月13日~18日

2023年9月13日水曜~18日月曜でアメリカ・ニューヨークの小売視察に行きます。先着30名様が同行できるツアー形式です。特徴としては私と、惣菜コンサルタント城取氏、元食品商業編集長でリテールガイド 竹下編集長が同行して、解説しながらバスツアー中心で回ることです。専門家の解説を受けながら、自身で体験 […]

  • 2022年11月8日
  • 2022年11月2日

Amazon Go、Nordstrom等マンハッタン内のその他小売業_NY視察ツアー 2022年Part10

2022年ニューヨーク視察最終回は、マンハッタンのスーパーマーケット以外の小売業を取り上げます。 NORDSTROM 1901年シアトルの靴屋がスタート。品質・サービス・品揃えが高評価のアメリカでも最も信頼される百貨店で347店舗出店しています。 CVSヘルス Walgreenと並ぶアメリカ最大手ド […]