AUTHOR

郡司 昇

  • 2022年11月1日
  • 2022年11月1日

Amazon FreshでAmazon One初体験_NY視察ツアー 2022年Part5 Long Beach Rd, Oceanside

2018年にSeattleで視察したAmazon Freshはネットオーダー受け取り専用拠点でしたので、これがAmazon Fresh初視察でした。結論からいうと、10月に視察したロサンゼルスとシアトルの店舗よりもストアコンディションはイマイチでした。 Amazon Fresh の店舗は大きく分けて […]

  • 2022年10月31日
  • 2022年11月2日

スチューレオナルドの楽しく合理的な経営&LiDL・RITE AID_NY視察ツアー 2022年Part4 East Meadow

Levittownから西に道一本のところにあるEast Meadow地区の視察です。 Stew Leonard’s Stew Leonard’sは、小売業の本質の表紙写真にも使った素晴らしく楽しい演出のあるワンウェイコントロール型スーパーマーケットです。ルール1: The customer is a […]

  • 2022年10月5日
  • 2022年10月4日

NY視察ツアー 2022年Part2 Westbury RSC

このページで記載するのは、Westbury地区で地図上でチックフィレのある東からホールフーズのある西までです。 Walgreens は店頭で帯状疱疹の啓蒙 実質初日の視察は、チックフィレの向かいにあるドラッグストアWalgreens(店名はWalgreens、企業名はWalgreen)からでした。 […]

  • 2022年10月4日
  • 2022年10月4日

NY視察ツアー 2022年Part1 到着〜朝食

以前、以下の記事で記載した通り、多少行程の調整が入りましたが3年ぶりにコロナ禍以降初のアメリカツアーに行ってきました。まとめ報告ウェビナーは主催のリテール総合研究所で別途企画する予定ですが、ひとまず行った場所と一口メモを少しずつ記載します。 到着初日(日本9/14現地9/14) 日本を夕刻に出て、日 […]

  • 2022年9月6日
  • 2025年2月22日

「Amazon、処方薬ネット販売に参入」への見解

結論 Amazonが処方薬ネット販売に参入し、電子処方箋を前提としたオンライン服薬指導プラットフォームを展開を検討しています。大手も含めた薬局と連携し、アマゾンの配送網と個人健康データ活用を視野に入れています。中小薬局には新たなビジネス機会がもたらされる一方、オンライン服薬指導企業には厳しい状況が予 […]

  • 2022年9月2日
  • 2022年9月2日

スーパーマーケットほど素敵な商売はない

スーパーの女原作者 サミット元社長である荒井伸也氏は安土敏のペンネームを持つ作家でもあります。安土敏名で映画スーパーの女の原作(小説スーパーマーケット)および制作アドバイザーも務めた方です。 安土敏氏による著作の中に「スーパーマーケットほど素敵な商売はない」という本があります。2009年発売の本です […]

  • 2022年5月19日
  • 2022年11月1日

アメリカ視察ツアー 9/14-9/19(Amazon・ウォルマート・ウェグマンズ等を現地集中学習)

2022年9月14日水曜~19日月曜で久しぶりのアメリカ視察に行きます。7月14日締切りで先着30名様が同行できるツアー形式4泊6日のものです。特徴としては私と、スーパーマーケット専門家城取氏、元食品商業編集長でロコガイド子会社である(株)リテール総合研究所 竹下代表取締役が同行して、解説しながらバ […]